相場に合ったチャート分析で目指せ勝ち組トレーダー!! コメントには必ず返信します!

VMtr_ATマニュアル

概要

VMtrはバイナリーオプション専用に開発したシグナルインジケーターです。

基本的な使用方法は、シグナル(矢印)が出現した次のロウソク足の始値でエントリーです。

時間足でのトレードですので、原則エントリーは時計の00秒でエントリーです。

シグナル(矢印)のリペイントについてですが、ロウソク足の確定前は値動きで矢印が消えたりします。ロウソク足の確定後のシグナル(矢印)の位置の変更は一切ありませんので、正確なバックテスト等が行えます。

エントリー時の注意として、ロウソク足の確定前は矢印が消えることがあるので、ロウソク足の確定時に矢印が消えていないことを確認してエントリーをお願いします。

VMtr_ATのシグナル発生のタイングは29分か59分と決まっております。
00秒エントリーの場合は30分、60分丁度のエントリーとなります。

導入方法

MT4へインストール

インストールするものは下記の1つです。
●VMtr_AT.ex4(MQL4フォルダ内の、Indicatorsフォルダへ

 

MT4へデータの挿入が終わりましたらMT4の再起動を行って下さい。

VMtr_ATをチャートに挿入し表示させてください。

※挿入時DLLの使用を許可していないとエラーになりますのでご注意ください。
DLLの許可はMT4上部のメニューから【ツール→オプション→エキスパートアドバイザ】よりチェックを入れておくことをお勧めします。
※ココにチェックがないとストラテジーテスターでは動きません。
挿入後チャート画面左上に『NG』の表記が無ければ正常に挿入されております。

各種設定方法

パラメーターの設定

●計算するバー数:インジケーターをチャートに挿入したときは直近1440本のバーのみ計算するようになっております。(動作軽量化の為)その為、初期値ではシグナルは直近1440本のバーにしか表示されません。
過去シグナル等確認したい場合は計算するバー数を調整して下さい。

●通知タイミング:アラート発生タイミングの設定です。シグナルが発生した瞬間、シグナル発生した足が確定した瞬間、フライング通知(足の確定の指定秒数前)の3つが選択できます。

●フライング秒数通知タイミングをフライングに設定した場合のみ有効。シグナルが確定する00秒からマイナス何秒でシグナルを発生させるか指定できます。
※例えば(-5)に設定するとシグナル発生足の55秒で通知が鳴りますこの場合「55秒の時に矢印が表示されていたら通知を出す」という仕組みになっていますので、56秒にシグナルが発生したり、シグナル確定前のリペイントで55秒の瞬間に矢印が消えていた場合は通知が鳴りません。よって表示されている矢印とは相違が生じる場合がありますのでご注意ください。

●フライング基準時間通知タイミングをフライングに設定した場合のみ有効。フライング秒数で設定した秒数(時間)をどこから取得するかを設定します。
基本的にはサーバータイムで大丈夫ですが、通信速度や環境によってズレが生じてしまう可能性が御座います。(特にズレが生じなければサーバータイムでの利用をおすすめします)
その際はローカルタイムに変更すると、使用しているPC(VPS)の時間から取得します。
ローカルタイムにする場合の注意ですが、PCの時刻設定等何も設定していない場合ローカルタイムは正確な時間からズレている可能性大です。必ずPCの時間をサーバーと同期してご利用ください。(PCのサーバー時刻との同期方法はネット等で検索して頂けると見つかります)

アラートコメント:HIGH、LOWサインのポップアップアラートに表示されるコメントを指定できます。

●アラート、メール、プッシュ通知のオンオフ

●サイン位置:矢印サインのロウソク足からの離れ(数値を大きくするとロウソク足から離れます)

曜日指定:曜日別でシグナル発生のON・OFFが設定できます。
※ローカル時間(PC時間)
※基準はアラート発生タイミングです。判定時間ではありません。

時間設定:時間帯別でシグナル発生のON・OFFが設定できます。
1Hの場合は、1:00~1:59です。
※ローカル時間(PC時間)
※基準はアラート発生タイミングです。判定時間ではありません。


集計設定(チャートに表示される勝率等の集計設定)

※集計設定の注意事項※
集計を表示させる場合は「計算するバー数」を大きくすると思われますが、大きくした分計算量が多くなりますので反映時重くなります。
時間帯別や曜日別を表示させると更に重くなります。
また、「計算するバー数」をいくら大きくしてもMT4に保存されているバー数以上は計算できません。

集計表示 :trueにすると選択している取引モードの勝率が表示されます。
勝率を集計している期間はパラメータの「計算するバー数」分になります。

時間別集計:trueにすると選択している取引モードの時間帯別の勝率が表示されます。
勝率を集計している期間はパラメータの「計算するバー数」分になります。
※集計表示がtrueになっていないと表示されません。

曜日別集計:trueにすると選択している取引モードの曜日別の勝率が表示されます。
勝率を集計している期間はパラメータの「計算するバー数」分になります。
※集計表示がtrueになっていないと表示されません。

スプレット(pips):数値を入力すると、集計がスプレットを加味された結果になります。

判定時間:集計結果の判定時間を設定します。x1の場合は1分後判定、x3の場合は3分後判定、x5の場合は5分後判定

シグナルのバッファ値

バッファ取得型の自動売買ソフト向けです。

バッファ値一覧

0:HIGHシグナル
1:LOWシグナル

バッファ取得型の自動売買ソフトは基本的にパラメータの初期値を取得しますので、パラメータの初期値を変更したい方はご連絡いただければ対応いたします。

おすすめ自動売買ソフトの設定

AMT(自動売買ソフト)をご利用の場合は、AMT紹介ページにインジケーターの詳細設定がありますので、そちらをご確認ください。

AutoMultiTrader

AMTの使い方・購入方法 バイナリーオプション自動売買ツール(AMT)簡易マニュアル REI-FX&BOからの購入で【AutoMultiTrader】が最安値で購入可能です! AMTはMT4のアラートを認識して、[…]

※注意事項※

●(※必ず設定を確認してください)設定しないとシグナルが乱れる・本来のタイミング以外でシグナルが発生してしまう可能性があります。

※ご利用前に必ずMT4の設定をご確認ください。

①~③の数値を確認、設定をして下さい。

①(レコード)PCに保存されているチャートのバー数

確認方法:MT4上部メニューバー → ツール → ヒストリーセンター → 1分足を確認

②(チャートの最大バー数)チャート画面に表示できる最大バー数

確認方法:MT4上部メニューバー → ツール → オプション → チャート

③(ヒストリー内の最大バー数)PCに保存できるチャートの最大バー数

確認方法:MT4上部メニューバー → ツール → オプション → チャート

上記3つの数値を、

① < ② < ③

小さい順に①~③になるようにして下さい。

この中で変動する数値はです。①のPCに保存されているチャートのバー数はMT4を稼働させていく分、増えていきます。

①のPCに保存されているチャートのバー数②のチャート画面に表示できる最大バー数を超える前に、定期的にを削除する必要があります。(又は②と③の数値を最大数値にしても良いですが、PCのスペックによっては重くなります)

上記参考画像の数値は②・③ともに推奨数値ですが、こちらの数値で稼働させると半年に1度①のPCに保存されているチャートのバー数の削除をすれば不具合なく稼働できます。

【PCに保存されているチャートデータの削除方法】

①MT4メニューバー → ファイル → データフォルダを開く → 「history」を開く

②使用しているサーバー名のフォルダを開く

③たくさんある「.hst」ファイルを削除する

④再起動を行えば、完了です。※再起動する前に表示されているチャートを全て閉じておかないと、表示されている通貨ペアのデータは消えません。

●インジケーターの認証動作について

本ツールはMT4の口座番号等で認証を行い管理しております。
その為、インジケーターの挿入時やMT4の起動時に1チャートにつき2~3秒挿入時認証の為の時間がかかります。
例えば10個のチャートにインジケーターを挿入している状態でMT4を起動すると、30秒ほど認証の為MT4の動作を停止します。

不具合が起きていたり、MT4が重くなっているわけではありません。

何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。

>限定情報配信「REI-FX&BO公式LINE」

限定情報配信「REI-FX&BO公式LINE」

本ブログのインジケーターやEAをダウンロードするには
パスワードが必要です。
パスワードはLINEを友だち追加して頂ければすぐ確認できます。


月に1~2回の限定配信はありますが、無駄な配信は一切しませんのでご安心ください。

※以前予定しておりました私の今稼働させるべきEAやトレードマインド、ブログにて公開しているEAの現在稼働中の組み合わせ等、REIのトレードの全てを配信するものについては別の形で行います。
コチラについても準備が整い次第LINEにてご案内致します。

チームだからこそ出来る戦略分析。皆さんのトレード向上へ

友だち追加後一言メッセージをお願いします!

CTR IMG